足関節

足関節捻挫2・有痛性外脛骨

前回記載した足関節捻挫の中学生は、捻挫の痛みは早い段階で取れましたが、有痛性外脛骨の症状が出てきていて
歩く、ボールを蹴るで痛みを訴えてました。
有痛性外脛骨もなかなか痛みをとるのが難しい病態ですが、小波津式は得意分野ですね( ´∀` )
そちらの痛みも取り除いて見事に3回戦突破お父さんからすぐにメールをいただき、今週には、本人が報告とメンテにきてくれました。今週も頑張れ!!

足関節捻挫1

小波津式ではおなじみの足関節捻挫、捻挫といっても靭帯損傷、靭帯断裂ですので甘く見てはいけません。
早期復帰は、もちろんスポーツをする本人、監督、コーチ、家族や同じチームメイトから望まれます。
当院では、しっかりとしたリスク管理の元早期復帰につなげていきます。
先週も中学サッカー部の男子(キャプテン)、足関節の捻挫で1週間後の県大会に間に合わせたいと、、、、、、
もちろん間に合うように治療プランを立てて、出場土曜日1回戦突破、日曜日2回戦、3回戦と2試合
3試合すべてフル出場し見事ベスト16中!!!!
その様子を周りから見ると、同じ中学校や部活動からまた同じような症例が増えるんですよね。